2010.07.07 (Wed)
DIY HARD 1
「トルネを買ったのに、録画れない!」
そんな現象が発生し、映る確率45%程度(T.B.Sに至ってはほぼ壊滅)の自室の地デジ改革にようやく乗り出したはるさめのDIYにっきその1。
そう、私は2011年を待たずに、テレビ難民な女なのよ…!
あんまりアニメ見ないんじゃないんだよ…チャンネル権がないのと、
自室のテレビが映らないから見られない(で、早数年)なだけなんだよ…!
というわけで、まずは得体の知れない2本目のケーブルの謎を解きます。
長いので隠しますよ~。
これがはるさめクォリティ
(だって短すぎてテレビにつながらないんだもん)
…ここまで、誕生日に友人達からもらったポメラの練習!と
長々書いてみたけど、なにやら面白みもないので、作業については
箇条書きね!
・2本目の奴、短すぎるケーブルをつないで長くします。
・ただ、ぷちんと切れているので金属接合。面倒くさい。
・ニッパーで銅線に触れると火花が散ってビビる
・手で銅線にさわったらビクつくほど痛い。
・……ナニゴト…?(ビクビク)
・結果、ケーブルはデジタル用なのに中身はアナログアンテナのやつと判明。
・通電って…火花と手の痺れはそのせい!?(ガクブル)
・そうか、これが映れば既存の録画機器でも…と思った矢先
・家人が「ちょっと~!居間のテレビおかしんだけど!」と怒鳴る声。
・えええ!連動式?
・本気で怒り心頭な、家人(テレビ大好き)にビビる。
・どっちか映るでショウじゃ困る!!(食事もらえなくなる)
・せっかく伸ばしたアナログ回線を早速封印しましたとさ・・・。
ついでにデジタルのほうも電波弱いのはケーブルのせいか、接続部分が
弱いせいかとか確認したけど、何をしても頑ななまでにT.B.Sが映らない
ので、ブースタを購入しようと思います…。
もうさ…室内アンテナとか大人しく買ったほうがいいんじゃね?
地デジも連動式だったら家から叩き出されね?とか思うのですが、
某アニメのために、買っちまったハイスペック機器を微々たる、でも
使用するため、頑張ります。
たとえ、今日買った全ての部品、無駄になってても…。
そんな現象が発生し、映る確率45%程度(T.B.Sに至ってはほぼ壊滅)の自室の地デジ改革にようやく乗り出したはるさめのDIYにっきその1。
そう、私は2011年を待たずに、テレビ難民な女なのよ…!
あんまりアニメ見ないんじゃないんだよ…チャンネル権がないのと、
自室のテレビが映らないから見られない(で、早数年)なだけなんだよ…!
というわけで、まずは得体の知れない2本目のケーブルの謎を解きます。
長いので隠しますよ~。
【More・・・】
先日の日記で、壁から2本コードが飛び出ていると書きましたが、実は何か知りません。片方はなんとかテレビにつないだら地デジっぽいものが映ったので地デジなんでしょう(もはやこのレベルから始めるよ!)じゃあもういっぽんはなにさ。BSか、もう1本地デジか。謎が謎のまま数年間放置。これがはるさめクォリティ
(だって短すぎてテレビにつながらないんだもん)
…ここまで、誕生日に友人達からもらったポメラの練習!と
長々書いてみたけど、なにやら面白みもないので、作業については
箇条書きね!
・2本目の奴、短すぎるケーブルをつないで長くします。
・ただ、ぷちんと切れているので金属接合。面倒くさい。
・ニッパーで銅線に触れると火花が散ってビビる
・手で銅線にさわったらビクつくほど痛い。
・……ナニゴト…?(ビクビク)
・結果、ケーブルはデジタル用なのに中身はアナログアンテナのやつと判明。
・通電って…火花と手の痺れはそのせい!?(ガクブル)
・そうか、これが映れば既存の録画機器でも…と思った矢先
・家人が「ちょっと~!居間のテレビおかしんだけど!」と怒鳴る声。
・えええ!連動式?
・本気で怒り心頭な、家人(テレビ大好き)にビビる。
・どっちか映るでショウじゃ困る!!(食事もらえなくなる)
・せっかく伸ばしたアナログ回線を早速封印しましたとさ・・・。
ついでにデジタルのほうも電波弱いのはケーブルのせいか、接続部分が
弱いせいかとか確認したけど、何をしても頑ななまでにT.B.Sが映らない
ので、ブースタを購入しようと思います…。
もうさ…室内アンテナとか大人しく買ったほうがいいんじゃね?
地デジも連動式だったら家から叩き出されね?とか思うのですが、
某アニメのために、買っちまったハイスペック機器を微々たる、でも
使用するため、頑張ります。
たとえ、今日買った全ての部品、無駄になってても…。
スポンサーサイト
| BLOGTOP |